原子分解能X線ホログラフィー

原子分解能X線ホログラフィーは、不純物元素近傍の結晶構造の歪みなど、従来のX線結晶構造解析では得られない局所情報を与えるユニークな手法です。ホログラフィーにおいてしばしば問題となる共役像を、簡便に取り除く新手法を考案するなどの研究を行いました。下図は実験で得られたセレン化亜鉛(ZnSe)のホログラム(左)と再構成像(右)です 。再構成像には、共役像による悪影響がなく、亜鉛原子に近接する4つのセレン原子(赤色)を明瞭に見ることができます。

     原子分解能X線ホログラフィー

     図 原子分解能X線ホログラフィーにおける共役像のない原子像の再構成

参考文献

  1. Two-Energy Twin Image Removal in Atomic-Resolution X-Ray Holography
    Y. Nishino, T. Ishikawa, K. Hayashi, Y. Takahashi, and E. Matsubara
    Physical Review B 66, 092105 (2002).
  2. Holography and EXAFS in Quantum Electrodynamics
    Y. Nishino and G. Materlik
    Physical Review B 60, 15074-15083 (1999); 61, 14845(E) (2000).
ja/research/atomic_resolution_xray_holography.html.txt · 最終更新: 2017/02/14 14:20 (外部編集)

北海道大学 電子科学研究所 光科学研究部門 コヒーレント光研究分野 (西野 吉則 研究室)
〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西10丁目
TEL: 011-706-9354   FAX: 011-706-9355

CC Attribution-Share Alike 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0